
美容姿勢士インターン2年目、47歳
「姿勢の教室」(水戸・日立・高萩教室)講師
美容姿勢士®️石井美和子
体の不調が目に見えて感じ始めた40代前半。
自分の未来が徐々に暗く思えて、どうしたらいいのかわからない。食べ物のせい?仕事のストレス太り?この先落ちていく一方?そんな悩みの中、出会った姿勢の教室。
それは「自分の体の取扱い方説明」を、もりしまみなこ先生に丁寧に導いてもらえたからでした。今まで自分なりに「良い姿勢」を意識していました。
胸を張り、お尻をギュッと締めて。しかしそれは「頑張りすぎていた」と言う衝撃的な体の状態を知り、正しい姿勢の仕組みを理解し、身につける事が出来ました。
胸を張り、お尻をギュッと締めて。しかしそれは「頑張りすぎていた」と言う衝撃的な体の状態を知り、正しい姿勢の仕組みを理解し、身につける事が出来ました。
小学生の頃、バレエに憧れましたが、習っていたのは剣道。
私の育ったところは、田んぼと畑に囲まれた田舎の町。 バレエ教室はテレビの世界。
剣道で胸を張って、いい姿勢をしていたらいつの間にか腰痛に。それでもいい姿勢と言われると胸を張っていました。
その頃は姿勢の仕組みも知らず、周りの大人の言う通りにすることが正しいと思い込んでいました。
20代になり、フラメンコを習い腰痛から解放されました。
やりすぎたお尻を締める事も、踊りから得ました。
そして姿勢の仕組みを知り、体を心地よく使えるようになった50代の今。
疲れが取れやすく、たくさん歩ける。そして何より「後ろ姿が若い」と言われます。
今、私は先生のメソッドで姿勢にお悩みの方へサポートをしたい。私が悩んでいた時に先生に導いてもらえたように。
私の経験が、少しでもお役に立てるなら。
姿勢のお悩みを解消し、将来を明るく照らしたい。
そんな思いに溢れて活動しています。
茨城県出身 1974年11月生まれ
資格 ・美容姿勢士®︎
・NPO法人認定ソーシャルアロマセラピスト
・国際リフレクソロジスト
・waioliサロン認定ホットストーンセラピスト
(ポノポノリフレ主宰)
お問合せ、お申込みは公式LINEへ
